今日の K-1GP 残念だった、、、、
途中が素晴らしかっただけに、、
凄かっただけに とっても残念、、、
でも 途中の試合は今年最高だったっ!!!
まさかの ピーター・アーツの敗北、、、
バダ・ハリ 強い、、
ホントに残念 でも ここで つまずかせないと立派な格闘家にはなれない
23才のバダ・ハリが真の王者となるためには
乗り越えなきゃならない 山は険しすぎる、、、。
大人になってから 学ぶ方が 子供が苦労するってコトを
親は 実感しなきゃいけない、、。
32才、、フライングハイのレミー・ボンヤスキー
バンナは破るは もう絶好調で
あのバンナの古傷ではあるとはいえ、、
骨折させたかも?? で まさかのドクターストップ
これも 予想できなかった
準々決勝では 少しダメージを受けたものの、、
準決勝での サキへの フライングキック
全くのダメージ無しで あの鈍い音とともに決まった フライングハイキック
魔裟斗が、、
今のは、、 アバラが2~3本折れましたね、、
冷静なコメントに 逆に 緊迫感がっ!!
恐るべしレミー・ボンヤスキー
ボンヤスキー カッコよかった
バダ・ハリは
準々決勝では ピーター・アーツとの試合でハラハラはしたものの
あの百戦錬磨のアーツを
見事に撃沈 素晴らしい試合だった
K-1の一つの時代の終焉か、、
あの ピーター・アーツを、、、
こんな時が来るなんて
バダ・ハリのアーツへの 敬礼に涙した、、。
ここまでは バタ・ハリとっても素晴らしかったのに、、
今回の
バダ・ハリの行動は
ピーター・アーツへの あの敬礼も かき消してしまった、、。
準決勝でも
ジマーマンとの白熱した試合
いあやぁ 凄かった 今年の大一番かもしれないってくらい
凄い試合だった
これだから K-1が面白いっ!!
総合も面白いけど やっぱ K-1だ
一度 ダウンして ええ~っ!! ってビックリさせられて
でも
あの時から、、
バタ・ハリにスイッチ入ったね、、、。 入りすぎ、、
もう ソレからは 猛攻の一手、、、
格闘家のあのスイッチ入った時の目 ゾクゾクする
これぞ K-1って感じの物凄い試合だった
でも バタ・ハリ随分入ってたし、、
ダメージ受けたように感じてたし
苛立ちもあったんだろうね
ボンヤスキーは 割とダメージ無さそうだったから
これは わかんないと思ってたら
決勝戦でのあの試合
でも、、
前半戦で 強烈なボンヤスキーのパンチを受けて
バダ・ハリ またダウン
もう駄目かと思ったら 復活
魔裟斗も ダメージ受けたって言ってたから、、
思うように弱らないボンヤスキーに対する苛立ちが出てしまって
その後が凄かった
猛攻過ぎっ!!
ダウン後の 攻撃は 残念だったわ 反則は良くないっ!!
折角 ここまでいい試合してきたのに、、
イエローカードは当然の結果
でも でも、、
最後の レッドカードまでいくなんてっ!!
残念だけど 惜しいけど、、
当然だわぁ
ここまで いい試合だったのに台無し
バダ・ハリは強いけど 精神的にも問題があるとは思うけど、、
人としての モラルに欠けてる
レッドカードなんて初めて
勝った ボンヤスキーも 嬉しいけど スッキリしてないと思うし、、。
でも
このレッドカードは良かったんじゃ無いカト思う
幾ら強くても、、
駄目なものは 駄目なんだよ
反則したり
一般社会でも 法律違反平気でしたりする
某モデルさんやら 某テニスプレーヤーさんやら
強かったら 可愛かったら カッコ良かったら 人気アイドルだったら
何でも いいやって 少々いいんじゃないって言う 今の若者の風潮にも
いい布石が残せたんじゃ無いカト思う、、。
今の子達は
味噌もクソも一緒になりすぎ、、 ←コトバ悪くてスマン
二股かけてても許す 浮気してても許す
友達の恋人取っても取られても平気
AV出てても許す 薬も軽けりゃイイジャン
法律違反してようが イジメしてようが、、、
可愛かったり イケメンだったり
試合強かったり
人気もんだったら なんでもOK
仲間内からも 何の制裁もなし
こんなだから
イジメもなくならい、、
バダ・ハリは 前から コノ癖があったし
バダ・ハリは今の若者に良くある 傾向を強く持ってたから
今後 もっと重い罰が与えられるコトになったとしても、、
いつかドコかで分からないと、、 これ以上は昇れない、、
いや、、
昇らしちゃ駄目だ
本当は、、
子供の頃、、 幼児期に叩き込んでなくちゃ駄目なコトが
現代では 全く入ってない子が多すぎる、、
これは 親の責任だと思う
躾をしないで育てるコトを、、
伸び伸び育てるコトと 勘違いしてる
本当に 強いコトは何なのか
親が 幼児期に教えてなきゃならないコトが、、
全く 入って無い気がする、、。
今回の バダ・ハリと 亀田兄弟
何か同じ匂いがするんですけど、、。
内藤選手や、、
KAT-TUNの 中丸雄一さんって方ですか??
彼らみたいな人が
真に強い人だと 私は思うから
本当が無くちゃ 通用しない
そんな 社会じゃないとね
大人が作っていかなきゃ 駄目だよね、、。
今回の K-1で、、
残念だったけど、、
内藤選手の時と同様に
希望が 持てた
スポンサーサイト