昨日仕事帰りに美容院行ったら
あの 可愛い"せっつ"が、、
婚カツ 見たんだけど
上田くんチョットしか出ませんでしたよ~
美容師姿楽しみにしてたのに~
この前なんか 出て無かったですねって、、 言われたよ~、、
相変わらず口が悪いヤツめ
それでも 美容師かっ!!
でも、、
可愛いから許す!!←チョー甘甘
ってか せっつ 全然TV見ない子なのに
しかも録画もしないって言ってたから
お休みの日にタイムリーに見てくれたんだね、、。
ねぇ ホントお願いしますよ、、。
もうちょっと出してくださいよ、、。
上田竜也宣伝部長としましては、、
宣伝に偽りあり ってなるじゃないですか
一応 出演ってなってるんだから
もう少し出してくれないと 上田ファンは怒っちゃうよ
まぁ 長い氷河期を生きて来た上田er、、
こんなコトではメゲませんが、、
全然 メゲずにっ!!
僕らの音楽 も しっかり宣伝してきましたっ!!
なんてコトを 話しながら うっかりしてたら、、
髪型変えたんだけど、、
前髪パッツンのボブにしたつもりが、、。
パッツンきのこオバサンになってるやないのっ!!
短くしすぎぃっ!! はぁ
メイちゃんの執事の 栄倉奈々ちゃんの髪、、 ←失礼な!!
でっもぉ、、
今日子供が帰ってきたら なんて言われるか、、。
と、、
言うコトで とうとう長くしてた竜也の髪型もスッカリ変わって
パッツンきのこ頭に、、。 トホホホ
これで、、
ボンタンパンツも似合おうってモンですっ!!
サルエルパンツ買いに行って ボンタンみたいなの買ったよ~
会社の皆に バイトで鳶職始めたのかって 散々言われたよ
ボンタンパンツにパッツンきのこ頭、、 怪しい、、、。
そのうち 通報されそう、、。
僕らの音楽 婚カツSP
とんくに から来週分の 婚カツ を撮る前に収録
お疲れ様~って お気楽ボーイな感じで
佐藤くんと一緒に
中居くんの待つ"とんくに"にゴキゲンで入ってきた竜也
あの ドクロドットTシャツに紺色チェックのハーフパンツ
邦康たん お休みスタイル
歌は パフィーの"ウェディングベル"
パフィったら、、 仲良しさん、、 仲良く2人でプックラしちゃって
そんなトコまで仲良しなのね
でも アメリカで人形やらゲームやら 色々発売してたけど
契約はしてなかったのかな??
契約違反にはならないの??
なんか引田天功さんなんか全然変えれないってよく言ってるけど
まぁ うっかり太っちゃうトコとか親近感が持てて可愛いケド
待ちに待った"僕らの音楽"
竜也が、、 いいーーーーーっぱいっ!!
輝くシアワセ笑顔に キラキラ輝く瞳 コロコロ愛くるしく変わる表情
地デジ時代の申し子のような、、 美しい真珠のような肌
傷跡が残ってる膝小僧は、、 リハの時のかな??
長い手足を緊張でちょっと強張らせ
全身で先輩の話を一生懸命聞く竜也
でも ちょっと横向きすぎ、、
3人がお互いの話の間中
しょっちゅう見詰め合って いい感じに打ち解けあってるのがよくわかります。
連ドラ初出演の竜也を気遣って、、 アゲてくれたり
アドバイスしてくれてたり、 話しかけて話の輪に引き戻してくれたり、、。
流石 SMAPをここまでまとめて来た中居にいさん
本人は 全然違うって言ってたけど、、。
無意識的に場を盛り上げて
1人も落とすコト無く引張りあげていく
アニキの中のアニキな中居兄さん"僕らの音楽"竜也は当然初出演
KAT-TUNとしても 初出演っ!!
カツーン初めてだろって言い放つ中居兄さんに
いい加減カトゥーンかカツーンか
統一して欲しいって佐藤隆太くん
最初から言ってるから もう言い直せないって言う中居兄さん
・・・・そうなのね、、 もうインプットされちゃったわけね
じぃさんかっ!! でも、、
愛されてるって 佐藤くん・・・・そうだね 愛を感じる
SMAPとKAT-TUNが正直こうなるとは思ってなかったけど
凄く嬉しいっ!! 飯島女史尊敬してるし
草なぎくんの件で 実はSMAPが凄い好きになったから
なんか ウホウホするくらい嬉しいっ!!
もう 今更カトゥーンって言って欲しくないっ!!って、、 ニコヤカにこれまた愛溢れる笑顔で竜也
・・・・あはははは!!
そうだよね もう中居にいさんは カツーンでいいよね
"僕らの音楽"のコト、、 竜也は
"僕らの音楽"以前から良く見てて、、
草なぎくんのナレーションに癒やされる・・・・私 見てたのに 気付いてなかった、、。
上田は サラっと良いコト言うなぁ って中居兄さん
・・・いや 実際草なぎくんの語り口調は癒やされるよ
ってか、、
その メンバーの仕事を褒めてくれた相手に対して
開口一番 良いコト言う って もう嬉しそうに目を細める
その中居兄さんの姿に感動したよ、、。
なんか変なんだけど、、ココで涙出た、、。
上田と演じて感じるコト
日頃 緊張しないって言ってるワリに
緊張して 気を使ってる 後輩だからもっと気を使わなくていいのにって中居兄さん
日頃緊張しないって言ってても
竜也が緊張しぃなのは 上田erやカトゥンファンならわかってるよ
でも、、
天下のSMAPの中居兄さんと初連ドラで初共演、、、
緊張するなって方が無理かも
初連ドラとは思えない 台詞もちゃんと入ってるしって中居兄さん
・・・・記憶力には自信があるよね、、
ま、、台詞量が少ないからね、、 もっとズゥーッといっぱいでも大丈夫っ!!
迷惑はかけられないからって、、 根が真面目な竜也に、、
KAT-TUNから受ける印象とは違うと中居兄さん
・・・そうだよね 悪-ワル-で通ってるKAT-TUNだけど
意外に真面目で正直者で素直
外側からだダケ見てたら このギャップにビックリするよね
しっかりしてるって 佐藤くんと中居兄さん・・・・・・そんなにしっかりした感じなんだぁ
KAT-TUNでは相変わらず、、マイペースな感じで甘やかされてるって感じだけど
竜也も大人になってるんだなぁ
しっかりしてるし 気い使うし
礼儀正しいし 物腰が柔らかいって中居兄さん
・・・・なんだか こそばゆいね
でも 竜也って モトモトこうだよね
なのに 調子乗っちゃって
KAT-TUNでは短気って言われるって言っちゃった竜也
・・・・確かにそうだったけど、、
コレ 以前の子供の頃の話だよね 今は全然短気って話出ないケド
むしろ 抑え気味のような気が、、
んで、、
意外な一面とか書かれてるし
中居兄さんには
ホントはイライラしてんのぉ~ そう言うの怖い~ とか 言われちゃってるし あははははっ!!
なんで 竜也もゆっちもこうちゃんも
撮影現場では気い使いしぃの良い子ちゃんなのよぉ
ま モトモト真面目で良い子なんだけど
KAT-TUNがホームで一番落ち着くって言うのを再確認だね
もう身内的になってるから、、
兄弟みたいな感じで イライラしたりストレス溜まったりしたら
メンバーに当って発散するって前竜也言ってたよね
コレが 凄いコトなのに
だから 外でそんな我侭は出来ません くらい言えばよかったんダケド
はなまる の時のコトが引っ掛かってるのかな
それにしても
なんだかんだ言って 内弁慶な人達
最初の緊張が
佐藤くんや中居くんが
気さくに話しかけて来てくれたから和らいだでも、、
それを 一番にやってくれてるのは 中居くんだと佐藤くん俺は 全然そんなコトしてないって 中居兄さん
・・・・うーん もう無意識的な性格の問題
いやいやいや
そんなコト無いって みんな言ってますもんニコニコ笑顔で竜也
リラックスしてて 緊張、、 とかしてるように見えない
とっても楽しそう
・・・・ホント 中居くんありがとう 竜也がこういう風に馴染めたのも
やっぱり 中居くんのお陰かなって思う、、ウン
その上 こんなうれしいコトまで言ってくれた、、。
こんなにドラマの共演者と
話するの初めてだって中居兄さん・・・そうなんだぁ 何だか嬉しいね
なんで こんな感じになったんだろうねって中居兄さんに
俺 中居くんのお陰だと思うって
佐藤くん見て キッパリ言う竜也佐藤くんも そうそうって言ってたら
俺 今日現金持ってねぇんだけどって
ポッケひっくり返す中居兄さんノリがヤンキーなんだけど 昭和の熱い感じが
私ら世代に通じるモンがあって
だから 私は中居くんが好きなのよぉ
お芝居について
中居兄さんの意外な一言
お芝居に自信が無い、、
素の自分しか出来ないから・・・・そうなの??
私は "砂の器"とか"白い巨塔"とか もう大好きだよ
なんせ まぁ ドッチかって言うと
シリアス中居 が好きなんだけど
"私は貝になりたい"はマダ観てないけど
観に行った周りの人達全員素晴らしかったって
観た方がいいって みんな興奮気味に言ってたよ
ウチの両親も2人で観に行って
泣いた いい映画だから観とけって父親が電話して来たょ
ウチの父親なんか2回も観に行ったって言ってた、、。
それくらいなのに
そうなんだぁ
感心して 身を乗り出して一生懸命聞く竜也 可愛い
竜也って 一生懸命で真面目だよねぇ
あー見えて、、←あくまでシツレイなくみきぽ
役者にしか見えないって 佐藤くんに
自信持っていい?? って中居兄さん
・・・モチロンだけどなぁ
中居くんがコンナ風に思ってるなんて意外だった
じゃぁ いいとも から削って 芝居一本で行こうかなって
笑わす 中居兄さん
素にならないとお芝居が出来ないって
そうなんだぁ
中居くんの オフとオンのスィッチがわからないって 佐藤くんを見て言う竜也
お前もだよって 佐藤くんに言う中居兄さん
ホント仲良さそう
芝居について
中居くんに 1回 砕けてやっていいよって言われた・・・・・そんなコト言ったっけ?? て言われてたけど
1回ふざけた感じでやってみたら 面白かった
中居くんの動作を真似たら 兄弟らしくなるかなトカ
現場にヒントがたくさんある・・・この 現場にヒントがあるって 凄いコトに気付いてるよね
やるたびに 考えるコトも多くなるって竜也 やる気もあって 勉強熱心
ちょっとドラマはまりそうなの??って中居くんに聞かれて
楽しいですねって 即答な竜也まぁ マダマダですが まだ上田竜也な人物にしかなれませんが
でも ソレはそれで 個性があるから面白いし
なんせ まぁ 演技が上手いとは言いませんが
華があるし 可愛いし そのうち出来るようになるから
何せ スグには出来ない人なんで でも、、
後で 竜也風ダケド、、 それなりに出来るようになったら
新しい 今までにいない役者になりそう
時間はかかっても見守ってやって欲しいな
上田さんも もっと成り切れる筈だけど、、
マダ自分を捨て切れてない気がするから
その辺 越えドコロだよね、、。
婚カツなので 結婚感の話
最近 実際に婚カツで相手を見つけて
結婚した子が回りに3人要るって中居兄さん
・・・まぁ 衣食住が満たされないと 子作りも出来ないし
未來設計も出来ないし、、
条件はある程度は必要だけど、、
この 優子さんみたいに 条件ばかりが先行すると
不幸な結婚の始まりにもなりかねない
やっぱし この人の遺伝子残したいって思えるか
万一体が不自由になった時 おしめ代えたり出来るか
その辺を想像してみて クリア出来るってのも大事なコトかなぁ
だって 所詮条件って将来変わる可能性あるもんね
しかし ホントに最近は婚活って正々堂々とおおっぴらにやってるんだね
いいコトだと思うよ
だって 近所の世話焼きおばちゃん もういないもんね
自分で探すしかないモンね 頑張れ~
婚カツはする気が無いが
30歳過ぎあたりに結婚はしたくて
子供も欲しいって竜也・・・・そうそう 30過ぎてでいいよ
普通に雑誌に 婚カツパーティーが載ってるって佐藤くん・・・最近増えたねぇ ドラマ"婚カツ"の影響もあるのかなって思うんだけど、、、。
で、、
ここから、、
中居くんの 電話番号教えない話が、、。
中居くんが
今まで 共演者にもアドレス2人くらいしか知らせてない
メールが苦手で木村くんのすら知らないって告白・・・・そうなんだ 面倒臭いの嫌いそうだモンね
中居くんが 番号渡してる姿を想像できないって竜也・・・そうなんだぁ 、、、、でも、ちゃぁーんと出会ってるよね
タクサン、、 出会ってるケドねぇ
見えるトコじゃぁ やりませんよ上田さん
結婚感について
竜也は
結婚願望有り いずれはしたい、、
30歳過ぎくらい 子どもも欲しい・・・・竜也の子供 可愛いだろうなぁ
大丈夫の条件は
家庭的な子
全てを曝け出して 嫌なトコもだらしないトコも
自分自身をそのまま全部向けとめてくれる人・・・・容姿が、、 全然入って無いね
ソレ大事かもなって言ってくれる中居兄さん
女性の前で泣いたコトある??って中居くん・・・少し考えて、、
マダ泣いたコトは無いですねって竜也
・・だって 最近やっと涙腺が開通したくらいだもんね
佐藤くんは 一回だけとても悔しかった時に泣いたと
女性にとっては
自分の前で泣いてくれるって言うのは
曝け出してくれてるコトだから嬉しいよねって 中居にいさん
・・・そうなんだ、、、
私の場合は、、 付き合ってた相手が泣いたの、、って3回あるなぁ
心から一番何よりも好きだった人と
高校の時一番長く付き合った彼氏と 今の旦那さん
泣いてた、、 いろんな理由でだったダケド
嬉しいとは思わなかったけど、、
その時は必死で話してる時だから ただ一生懸命に聞いてた
だって 涙が出るってコトはよっぽどなんだろうなって
逆に、、 私は、、 泣いたコトが無い、、
全てを曝け出すなんてコト出来ない性質だから、、
竜也が羨ましい 竜也って素直だもんね
私は 自分が出せない
結婚してからスグは カルチャーショックが続いて大喧嘩三昧で
喧嘩の挙句に腹が立って泣いたコトはある、、。
あくまで、、 可愛い女の涙とか、、 無理だったなぁ
ドンナ旦那さんになるか、、
亭主関白、、、だって 竜也が、、
あら 残念 私亭主関白な人駄目なんで 竜也とは結婚できないわぁ
関白宣言とか ありえないから、、、。
でも、、
竜也の今までの理想の相手の話だったら
ちょっと 亭主関白って ドコから出てきたの?? って感じだけど
ノリで言っちゃったって感じ??
でも、、 竜也って、、
亭主関白 自分はしてるつもりでも、、
奥さんに上手に手の平で転がされてるって感じになりそう
本気のマジな亭主関白はありえないけど
亭主関白風かな 竜也の場合ドコまで行っても
でも 結婚って人生の伴侶 パートナーだし
私はあくまで夫婦は対等で ただ役割分担が違うんだと思ってるんで
亭主関白 昔からの印象ダト 夫婦の間柄が 対等じゃない感じがする
旦那は全てを曝け出して 自由に伸び伸び居心地よく
じゃぁ 奥さんはどうなの?? それしても受け止めてくれるの??
亭主関白って ソレは無理だと思うよ
竜也って 相手のコトも受け入れるって言ってたよね??
亭主関白の意味が よくわかってない気がする、、。
何事も 一方通行ってのは ドチラかに我慢を強いるわけだから
亭主関白は 嫌い
奥さんに家庭的なコトは求めても それは子育てやら
家族の生活状態を保つのに男性より女性の方が向いてるから
役割分担として 女性に家庭的な部分は望んでもいいけど
亭主関白は別だなぁ 私的には、、。
だから ごめんなさい、、
上田さんとは 結婚出来ない←イッテロ
男の人を立ててくれる人がいいって 竜也
男の人を立てるってのは、、
いろんな意味で たて上手じゃなきゃね ・・・うふふ
良かったわ ウッカリ下ネタ口走らなくて
でも
それは 必要だよね
男の人はプライドの生き物だから 絶対に恥をかかせちゃいけないもん
許せない女性は 家庭的じゃない人家庭的なコトが面倒臭い人は無理な竜也
だらしない子 も駄目だって 中居にいさん中居兄さんの トイレで見た光景
彼女が出た後のトイレットペーパーがデローンって出てたと、、。
・・・・男の人って 見てるよねぇ
幾ら綺麗でも 出来る レベルの高い男 つまりはモテて
女性からのニーズの高い男程、、
このチェックは厳しいきがするよ
観てない風でいて 厳しく見てるから
いい男と結婚しようと思ったら この辺は大事
逆に チェックの厳しくない男は それだけ自信が無いってコト
あ、、 でも あくまで亭主関白は NG
中居兄さん 、、、、チェック厳しそう
あ~、、 だから 結婚出来ないのかぁ ←大きなお世話~
苦手な女性のタイプ
佐藤くんの話から
相手構わず 同じように接する子キホン的な常識が無い子 空気読め無い子自分の友達に
自分が話してるのと同じ感じで話しかける子突っ込みとか入れて、、 お前が言うなって、、
って、、、
出るよ 出るよ 多分ほっといたら もっと白熱するよ
ここのくだり、、
男の人って、、 いつの時代も ま 女の人も一緒ダケド
男同士で異性の話始めると エスカレートしていくよね
この人達、、 気付いてんのかどうかわかんないけど
この後 話に出る 上戸彩ちゃんの話
これ、、 彼女何気に当てはまってませんか??
よく言えば気さくで 誰とでもワケ隔て無く喋って
気を使わなくて済む、、
けども、、
年上 目上 先輩 ちゃんとケジメがつけれないってコトだよね
竜也に対しても 年下なんだけど お姉さんみたいなって中居くん言ってる
なんかねぇ 上戸彩ちゃん 可愛いんダケド
なんで 前ほどじゃなくなったか、、
なんか ズット一緒なんだよね 最初の頃から変化が無いって言うか
成長してないって言うか まぁ まだ若いんだけど
早くから デビューしてるし
特に芸能人って 変化ってか 成長??があるもんだけど
彩ちゃんって 変わんない感じ
だからか 印象が子供っぽくて 中居くんと被さって見えないんだなぁ
でも
ウッカリ喋っちゃった人達 そんなコト気付いてないよね
中居くんの話しにめちゃウケの竜也
大笑いが 楽しさを伝えてます。
上戸さん 俺らに合わせてくれてるのか
天然なのか わかんないですけどって、、
・・・オイオイな 中居兄さん
垣根なく みんな平等に話をしてくれる、、。
上田にも、、 年下ダケド お姉さん的
やりやすい 橋爪さんとかにも 全く同じ接し方するもんね
あれって すっごい上戸さんの魅力だよねって、、、
・・・アレレ?? 中居兄さん 前の話と 矛盾してませんか??
まぁ 可愛いから いっかぁ ←ソコっ!!??
橋爪さんが好きな中居兄さん俺ね、、、、、、、、、
橋爪さんが、、、、、、、、、、、、、ねぇ
、、、、、、、、、、、、、、、、
好きだねぇ
スッゴイ 溜めてから言う中居兄さん
よっぽど好きみたいで しょっちゅう一緒に喋ってるトカ
言葉の中にある
トゲのあるユーモアとかが好きだって今日も小日向さんと中居くんって橋爪さん好きだよねって話しをしたって佐藤くん
みんなの話題になるほどなんだね
橋爪さんが好きってトコが好きだわ中居くん
今後の 婚カツ の行方
佐藤くんは
茂くんと 邦之くんと 春乃ちゃんの
三角関係がどうなっていくのかと
商店街がどうなっていくのか・・・茂くんとくっつくってのも 有りかなって思ったりしたけど
もうソレは無いかぁ 残念だなぁ
茂くんと優子さんってのも いいんだけどなぁ
商店街のコトも心配 あのエリート公務員がどう出るか
ヤス 上田どうなんだろうねって 優しい感じに中居兄さん
・・・ホントどうなんでしょう
とりあえず もっと いっぱい出して欲しいっ!!
とりあえずぅー
俺は結婚がしたいですっ!!←カメラ目線 ビビッた~っ!!
何言うのこの子はって思ったら
ヤスは彼女がいるので 結婚したいと・・・はぁ ビックリしたぁ
そうそう ヤスの結婚式でやっと 邦之くんが決心とかぁ
そういうのもいいよ 竜也の花婿姿見たいっ!!
花嫁でも 十分いけるけど
美容師として 自分の結婚式プロデュースするなんていいね
そんで
アニキのもまかせろよ なぁーんちゃって
こういう シアワセの構図って好きなんだけどなぁ
中居兄さん 抱き合うなんて なぁーんて言ってるし
もう 観念したらどうっすか?? 実生活も含めて
後で あの時だったかってなるかもよ
結婚は 勢いだっ!!
打ち上げは カツン 歌うよねって中居くんから・・・ どうなん
中居くんと竜也でKAT-TUNの曲歌うって、、
正しい 音程の行方は??
ある意味 怖い ケド聞いてみたい
ピアノでも弾きましょうか??ってニコヤカに聞く竜也
・・・・ソレって 花の舞う街 ?? それはちょっとヤバイ
打ち上げで ソロ曲は、、
歌うに見せかけて~
あーーーーっ!!!!
歌うの コレ
がいったんだ
俺 タダじゃ歌わないの~ぎゃはははははっ!!
流石 素晴らしいオチ
ってか
やっぱ MCが上手い中居兄さん
満遍なく 偏らないように話しを振って
決して自分の話や 佐藤くんと自分だけの話題は極力避けて
現場にいるコトの少ない竜也が疎外されないように気を遣ってくれてる、、。
うーーーーん どこぞのKさんと大違い、、。
とても 勉強になりました、、、。
プロデューサーから 抱き合うってどうですか?って
出たのが 恥ずかしいって中居兄さん・・・へぇ
中居くん くらいになると プロデューサーさんの話し方や
今後の展開とかも 一応本人に確認取るんだね
大いに抱き合って 春乃ちゃんの愛に応えて欲しいケド
はたして 邦之くん目覚めてくれるかしら
春乃を抱きしめるんだったら
絶対現場を観に行くって竜也←一般人かっ!!by中丸
よーし 会社を利用してNG出そうって中居兄さん・・・・コラコラ 意外とテレやなの??
抱きしめてくださいよぉ~
ラブストーリーですからね これって 佐藤くんと 竜也に総突っ込みされる中居兄さん
いったい どうなるんだろうね
ある意味 予測が付かなくなってきた、、。
仲良くって チームワークも出来てて
いいドラマに出れて 素晴らしい共演者さん達に巡り合って
竜也は ラッキーだったね
コレが 次に繋がっていったらって思います、、。
やっと撮りだめてた 松本清張の"夜光の階段"を見たら、、
面白すぎて、、
一気見してしまった、、、。
松本清張 初めて読んだのって 中学生の頃だったかな
当時は 読んじゃいけない大人の世界って感じだったケド
大人の世界ってこんななんだぁって
凄い新鮮だったのに、、
今は こう、、 独特の古くさい感じ
でも、、
ソレが 妙に、、 後を引くって言うか、、 引き込まれるって言うか
逆に 古くさくて新鮮
今時和服美女が次々出てくるトコとか 昭和なニオイ満載
殺された 証券会社社長夫人 波多野雅子が持ってたワニ革のバッグ
母親が持ってた 参観日は和服で来てくれてたんだけど
その時とかに持ってて、、 あの2色の感じが、、
グロテスクで怖かったから あのバッグ嫌いだった、、。
でも 今見たら懐かしかったな
女の人って あんなに次々女が前面に出るんだろうか??
アレは 男の人から見た 女像 じゃないかな
いくらなんでも あそこまではいかないと思うけど、、。
でも あの 人格崩壊していく女達と 優しい顔と 恐ろしい殺人鬼の顔が
極端に違う 藤木直人さんが 素晴らしい
竜也も 優しい可愛い天使笑顔と
クールで氷の悪魔のような冷たい顔のギャップが凄いから
いつか こんな役も演れるかも
何にせよ 出さなきゃ経験も積めないわけだし、、
もうチョット出してくださいっ!!
それにしても、、
視聴率って もうタイムリーでは絶対正確な結果は出ないと思う、、。
今回しっかり見て面白いのは
魔女裁判(旬の話題でスピード感と先が見えないトコ)
Mr.ブレイン(海外ドラマみたいなセットや主人公やゲストの背景とか面白い)
スマイル(ベタだけどあえて今だからこそ) 僕の妹(脚本の勝利)
夜光の階段(マジで次が早く見たい) アイシテル~海容~(考えさせられる)
BOSS(ゲイネタが面白い)
名探偵の掟(東野 圭吾が売れない時期にヤケッパチで書いた割りに超オモロー流石です!!)
で モチロンっ!!
婚カツ 仕事人2009
ちょっと期待はずれだったのが、、
アタシんちの男子(子供には人気 最近面白くなってきたから見てって子供が言ってる)
クイズショー(いつも途中まで面白いんだけど最後で、んなワケないだろってなる)
白い春 とか 最初から見てない、、。
撮り溜めて後で見たドラマの得点が高い
アイシテル と 夜光の階段 後から見たけど撮っといて良かったぁ
それに マダ見てないけど 大好きな 釈 由美子さんの ラブゲーム
キャサリンに言わせると 凄い面白いとか 時間ある時に一気見します!!
夜光の階段の藤木直人さん扮する佐山道夫
婚カツの邦康たんと全然違って
女を食い物にして階段を登りあがっていく
愛に飢えて 血に染まった カリスマ美容師
調度 美容院に行ったら 流石同じ美容師の物語だけあって
結構見てた 時間帯が遅いから美容師さんには見やすいみたい、、。
でも 今の美容師の子らからしたら、、
あんな美容師いないって言ってた、、。
でも
美容師って やっぱり 容姿が大きく係わってくるんだって
お客さんが カッコイイ美容師さんや可愛い美容師さんを希望するコトが結果多いって
腕プラス 容姿も必要って、、 厳しい世界です、、。
竜也の邦康くんの美容師姿も
もっと 見たいですね、、。