漫画好きの先輩(年下)から借りた
"キラメキ☆銀河商店街"読んだ
面白いわぁ 花とゆめ は愛読書だったんだけど
離れてた間に こんな面白い漫画が出てたとは
今漫画に夢中 読めるうちにとむさぼるように読んでます。
今日は 久しぶりに時間が出来たので
リンクしてるお友達のブログさんを覗いてみました。
イタリアの某Mちゃんのブログを読んでビックリっ!!
なんて セレブなんやぁ~っ!!
はふぅ~ 改めて
私は 庶民じゃぁ~っ!!
・・・・って 目が覚めました、、。
竜也の魅力に憑り突かれて以来、、。
自分の現状も忘れ、、
これでも こ~れ~で~も~
私の現実の限界を超えてドップリとハマってた、、。
そう、、
私は 一般ピープルの
全くの 庶民でアーーーールっ!!
そのコトを今後忘れずに
私に出来る範囲で 竜也を応援して エールを送っていこうっ!!
私が出来る限りの愛を 自分なりに 等身大で
"7SEEDS"に何で こうも深く惹かれるか
これは
竜也にも 大いに関係してる (モチ私の中での問題ダケド)
7つの種計画 っていう この漫画の中の最大のテーマ
地球が巨大隕石によって
かつて 恐竜が滅びた時と同じような状況下に陥り
いずれ 昆虫や植物 ねずみ程度の小動物以外
モチロン中型哺乳類に属する人間は絶滅するであろう 絶対的事実を
何十年後に予測してしまった人類は
今現在の人間の生き残り計画とともに
万が一の人類絶滅回避の為
自分らの種の存続を最終的目標として
国家 いや世界的レベルでの 壮大な計画として進めるコトにした、、。
大多数の国民は未来の真実を知らされるコト無く
政府 科学者 各分野においての要人達で
秘密裏に進められ
あらゆる状況を想定して
日本では 四季が無くならないで欲しいという希望も兼ねて
春夏秋冬の4シーズン のチームが一般から選ばれた
モチロン 生き残って子孫を残して貰わなければならないのだから
病的遺伝要素など全く無く
、、この時点で 短命一族の私とかはバッサリ切られますねぇ
心身ともに健全で 長寿の家系を選び
一芸に秀でた 優秀な人材が抜粋された
それでも 選びきれず
名前に季語が入ってるモノが選ばれた
種の繁栄の為に 7つの種-タネ-は 若い16歳前後に定められ
ガイド役に大人が1人つき
四季チームの他に
夏だけ 優秀な非の打ち所の無い人物ではなく
落ちこぼれ的な人間チーム
引きこもりだったり 傷害事件を引き起こしてたり
カラダは健全だけどね
優秀な人物は 挫折を知らないから
挫折を知ってる人間も入れとこうみたいな
生き残ってくれるんなら 色んなパターンを用意するって感じ
そして
もう一つのチームが
唯一 一般社会で普通に育ったのではなく
最初から 未来の説明もなされ
生き残るためだけに 人工授精により生み出され
親兄弟も無く 幼い頃から 厳しい訓練に訓練を重ねて
サバイバルな訓練だけで育てられる
失敗 脱落は 即 死に結びつく
過酷な常軌を逸した環境の中育てられた
ハイパーなサバイバル精鋭部隊
兄弟のように育った友も 手にかけるよう仕組まれ
ようやく生き残った 7人ダケド
どうも 様子がおかしく
この 計画を幼い頃に立案した 天才指導者が
もしや この7人が"死神"となりうるかも
自分は間違いを犯したのではという 罪悪感と責任から
自らの 起した結末を見届ける為と
その 落とし前をつける為に 自らを冷凍保存して
己が イザという時の"死神"になる為に、、
未来の地球の大地に降り立つ
さぁ 無事に生き残り
人間という 種をこの地球で繁栄させていけるのは
どうやって 育って来た子達なのか、、。
今のトコロ
1番元気で 健全な精神を保って
生を諦めるコト無く頑張ってる人数が一番多いのが
なんと 夏のBチーム あ Aは厳選された優秀な人材チーム
夏だけBチームがあるんだよね
落ちこぼれって言うか、、
何らかの挫折を知ってるって言うコトは
生きる上で 大事なのかなぁって
この作品 マダ15巻で 全然終わる感じじゃないから
この先がどうなるかは わかんなけど
可愛がられて 気持ちのいい状態のままで育ってきてるより
厳しく躾けられてたり
負けを味わってたり 自分の力ではどうしようもない挫折感を味わってる方が
サバイバルでは 生き残れるのかぁって
そして 人の気持ちも推し量るコトが出来るのかなぁって
竜也見て思ったり
何かで読んだのか 自分の頭に浮んだのか
ドコにも出てないんだけど ノンストレス症候群ってコトバ
どこかで読んだ気がしたんだけど
ドコでも引っ掛からないから 無いんだろうね
ある程度のストレスを受けずに育つと
自分の要求が通らない時に我慢の出来ない人間に育つ
我慢できてるように見えても
挫折というものが無ければ
いい状態は続くわけで
結局敗北って言うストレスは味わわないままの精神になる
竜也は 違うって言うだろうけど(超ポジティブだから)
お坊ちゃまくんで 出来ないってコトを強く突っ込まれるコトもなく育って来た竜也が
ジャニーズに入ってから経験する多くの感情
初めから 何でも出来る人間には経験するコトのない苦渋
でも これらがあったからこそ
P誌の竜也が生まれたのかなって思うんだよね、、。
この先を 田村由美先生がどうするのかはわかんないけど
結末が 凄く気になる、、。
今頃 札幌北えーる 第2部が始まったね
竜也の魅力が多くの人に伝わって
TVで竜也をこの先出来るだけ長く見ていたい、、。
芸能界って言う 未来の地球張りに厳しい生き残り合戦を
竜也がどう生き抜いて行くか
私の興味の火種が消えるコト無く観続けて行けれるように
出来るだけ 頑張って欲しい
ってのは 私の考えの押し付けになるのかな
ま、、
この世界には 色んな人間が五万といて
その人間の数だけ別個の考えがあるわけで
それを 選んで自分に取り込むのは
結局は 自分だけどね
私は 自分が超能力者じゃないので
言ってもらったり 表現してもらったりしないと
わかんない 鈍い人間なんで
だから 伝えたいコトは 出来るだけコトバにして伝えたい
なので
気軽に 聞き流しといてください、、。
気ままに 垂れ流しなんで
P誌9月号の竜也には
これっくらい 長く語るくらい
感動したってコトかな
モチロンっ!! ビジュも最高なのよ
$誌が溜まってるので気になったトコだけ
D誌9月号

KAT-TUN結成から9回目の夏ってコトで
昔の自分に 今の自分が会って
当時自分が考えてたコトを聞いてみたいって竜也
そうだね
子供の頃の映像が あんなにいっぱい残ってるなんて
羨ましいような 怖いような
でも
人って成長するんだなぁって つくづく竜也の過去映像見て思ったよ、、。
外見は ハッキリ言って変わってますっ!!
でも とってもいい意味で
それに 大人になって
カッコよくなった竜也ダケド
ふとした瞬間に ←大好きな歌詞
少年の頃の面影が現れて
特に ライブ後半 汗でメイクが取れてきた頃がいい感じ
バイク乗ってる時の写真なんて
オデコ全開になって 無邪気にはしゃいでる顔なんて
まるで子供の頃の竜也そのまま
あ~ アレ見れただけでも ドーム行った価値があるわぁ
ちょっと怖かったテキストは
亀ちゃんの
今の一番の目標??
「KAT-TUNであり続けるコト」
それと いつか野外ライブやりたいううーーん ううーーん
ドッチも怖いぞぉ~っ!!
野外ライブは、、 国立競技場は、、
もう 段々と慣らされて来たって感じなんだけど、、。
KAT-TUNであり続けるコト を
目標にしなくちゃいけないって、、、、、、、、、、、、、、、、、
どうしたもんですかね、、。

仁さんは 昔と全然変わってないらしい
これからも マイペースで
自分の成長も 自分で語るコトじゃなくて
メンバーとも つかず 離れず でも仲が悪いってワケじゃなく
いいバランスなんだとか、、。
・・・・・・・信じてるよ仁さん
ホント たのんます、、。
W誌9月号

ホゲゲ~っ!!
この子犬ちゃんな 天真爛漫笑顔
たまらん
"婚カツ"の撮影も終わり そろそろボクシングをまたガッツリやろうかなって
そうか、、 またなのね
でも
ボクシングあっての 上田竜也
ボクシングと出会ってなかったら
今の上田竜也には なってなかったと思うから、、。
"婚カツ"のロケや カツカツのロケで
最近めっぽう日焼けしちゃった竜也
昔は 美白にこだわってたけど
今はもう 夏だからしょうがないって あんまり意識しないようになったとか
可笑しいのは
中居兄さんに
おまえ、この何十分間でメチャクチャ焼けたな
って 言われたコト
そういや 黒くなってた
裸少のロケで
亀ちゃんとゆっちと露天風呂に入ってた竜也が
やたら 日焼けを気にして ゆっちに
上田さぁーん 女優じゃないんだからって
突っ込まれてたの 思い出したよぉ
しかし あの頃 面白かったね

子犬笑顔の竜也も大好物なんだけど
この、、、
ブルブルブルル、、、
震えが来るような 悩殺ポーズの上田さんも、、、
腰が砕けるくらい 好きっ!!
だってぇ 色っぽくて死にそうだよ~
涎が出るよぉ

この人にも、、
たまげるっ!!
カツカツの悪役商会偏に出てたチンピラと同一人物なんて
信じらん無いっ!!
きっれーーーーーいっ!!
もう スベスベポニョな仁さんのお肌に
無精髭は似合わないってぇ
お髭はこうちゃんに任せといたらいいのよ
はぁ 綺麗ぃ~ ウットリ
はてぇ こんな人 KAT-TUNのライブにいたかしら??←ヒドスギ
今年の夏は ツアーもあるし
海に行く時間も 長い休みも無理らしい
そう言えば
Eちゃんからの報告で
札幌北エール初日で
仁さんの調子が悪かったみたいで
竜也がチョコチョコ覗きに行ったりしてたんだって
普段は甘えたちゃんな弟的存在の竜也なんだけど
メンバーが弱ってる時は しっかりお兄ちゃんしてるんだね
でも 仁さんが調子悪いなんてなんか心配
暑いしなぁ
プライベートな自分の時間が少ないと パッションが保てない仁さん
あともう少しだから頑張って
考えたら キツイよね 1日2回も超興奮のライブやって
プライベートな時間も無く ホテルに缶詰状態かぁ
なんか 可哀相になってきた
でも 仕事だもんねぇ
9時5時の仕事で土日祝日の仕事とは違うモンね
仕事といえば ズット続き 休みと言えばズットって
KAT-TUNの場合は あんま長いお休みは無いか
でも これで最後って思えば
ハッチャケられるだろうね
早く 体調を戻して 最後に ぶっ放して欲しいよね
仁さんの ロケットを ふふふ
いや マグナムかしら??
なんか バイアグラって言ってた様だけど、、
その年で もうバイアグラのお世話に??
もう~ ご冗談でしょ
Yちゃんのトコで読んだんだけど
クリケイちゃんのアルバムに新たなるコラボ曲が収録されてるとか
音楽誌で めっちゃ絶賛されてたとか
流石だわ仁さん
これは 赤西ひろみちゃん達に買ってもらわねば←自分で買え!!

カッコイイよぉ
なんかねぇ レスキュー共演者の石黒英雄くんみたい
そうそう
"ダンディー・ダディー"面白いよぉ
石黒くん 二十歳くらいだよね、、
なのに 15才の役って プハハハ
コレで行くと
ゆっちも 18歳くらいで充分イケルよ
カッコイイよ ゆっち なんかお堅い色気もある
この お堅い 真面目そうな顔で、、
夜は 別人、、ギンギラギン、、←タイホっ!!
ギンギラギンと言えば
今日は バニラ気分 に 田原俊彦 トシちゃんが出てた
私は ドッチかって言うと マッチよりトシちゃんだったんで
最近トシちゃんがTVに出れる回数が増えてきて嬉しい
相変わらず天然発言は連発してたけど
苦労したからか 以前より随分いい感じになってた
郷ひろみは 人気も実力もあった上に
まぁ 勢いのドサクサ的に独立が成功した数少ない例で
トシちゃんの場合は
本人の世間知らずな言動も原因だって言われてるけど
モト事務所からの圧力にはすさまじいモンがあるよ
まぁ こんな事務所にいるわけだよ
ゴリ押し 大得意だもんね
ゴリ押しって言えば
マッチがバンパイア役やってる
"恋して悪魔-ヴァンパイアボーイ-"
どうも バンパイアもん大好きダケド
これだけは、、 悪いけど、、 駄目だぁ
マッチのヴァンパイア姿が どうしてもチョメチョメ
主演女優が どうしても チョメチョメ
そして
中高生のジャニ好きさんには人気らしいけど
どうも この中山優馬くんが どうしてもワカラン
ジャニーさんのお気にで 超ゴリプされてるって聞いて
ああ と 納得、、
ま ジャニーさんって言うか
ジャニーズ女性隊のお気に入り らしいけど
どうも 腑に落ちず、、
とうとう 録画も止めちゃった、、。
もしや "ザ・クイズショウ"みたいに
最後にどんでん返しで面白かったらって頑張ってたけど、、
どうも 期待できない、、。
ドッチかって言うと
森本慎太郎くんと中島健人くんの方が私的には一押しだけどなぁ
違う理由で、、
いくら 好きでも 駄目だったのが "華麗なるスパイ"
フカキョンは あのオッパイごと大好きダケド、、
無理だった、、。 もう録画もしてません、、。
でも
こうして見ると ジャニーズだらけ、、
じゃぁ KAT-TUNを1人でも入れてくれない??って
正直 思ったり、、。
KAT-TUN缶が 離れたところに
竜也の耳ぃ~
妖精みたいに尖ってて上付きの竜也の耳
可愛い~
仁さんの耳も綺麗 ってか横顔が美しい
上田くんへの質問
中居兄さんと共演してドキドキしませんでしたか??
今後ドンナ役を演じてみたいですか??
緊張しましたよっ!!
即答の竜也 でも中居兄さんのはからいで
随分馴染んでたよね
いい経験させてもらったよねぇ
上田担にとっても 素晴らしい出来事だった
今後は
本番っ!!って言われてスィッチ入る役
竜也とは全く違う役
それこそ変人の役
そうだよ~ 康くんは まぁ普段の竜也に近い感じだったから
今度は
うんと変わってる人間か
竜也のダークな部分を強調した 超クールで冷酷な人物とか
色々可能性が見えてくるよね
私は 当初の目的の通り
老後を ウチのたっちゃんとコタツで仲良く
竜也をTVで見続けるのが夢なの
どんな竜也も大好きだから 遠慮なく色んなモンに挑戦して行って
アルワンのページ
私が聞き逃した、、
竜也画伯作 中丸七三の画により、、、
自分が書いたにもかかわらず、、。
壺にハマって OAの間中笑いっぱなしで
もう このテキスト書いたの誰なんだろ
竜也の 笑ってる表現が、、
上田ファン??って思えるくらい 竜也なんだよね
ゆっちとの ツーショでも 笑いを堪えてる 生き生きとした感じ
ゆっちによると
ここ2~3年で1番笑ってるな
おまえ 何か嫌なコトがあったら、
スグ俺この髪型にしてやるからゆっちの 萌え発言続出っ!!
いやぁ これ録音出来なかったのは残念だったわ
竜也の 中丸七三画も見れたし
に、、 似てる、、。 ぶっはっはっはっはっ!!
青い山脈は、、
ま
正直 ワザワザ聞きたくはないですけど、、。
そろそろ
ライヴが終るね、、。
あと一日で 終わりかぁ
今日は 何が出たんだろうか
報告が楽しみ
ツアー終ったら 何か新しいコトあるかな
それも 楽しみ