いやぁー
何のレジャーもやってないのに、、、、
やーたら 忙しいゴールデンウィークでしたぁ(ё∀ё)/~
昨日も今日も子供は学校とスタジオでバンド練習だし
送り迎えと重なってシューイチがリアタイで見れなかったよー(゚-゚)
シューイチのユーイチさん
めちゃ美形度が高かったよーアワワワ((((゜д゜;)))
トラッドがいいっ!!可愛いっ!!!
好きだよゆっちぃっ!!
ゴールデンウィークの始まりは、、、
実家の父親が事故ったコトにより、、
予定繰り上げて会社を急遽休んで倉敷に帰り
そっからは、、、
怒涛の日々でした
74才になったばかりの父親に、免許返納かデカイ車を止めて小回りのきく小型車にするか、、、
意見がまとまらないー
、、、ちゃっかりソリオのカタログ置いて帰りましたが
( ̄ー ̄)b
川向の幼なじみが
スッゲーお洒落な家を建ててるんですが
なんとっ!!
車が2台ともSUZUKIっ!!
ソリオじゃなかったケドお洒落だったよー
色もカタチもいいよー
何か新鮮
高速道路でもソリオが何台もいてSUZUKIのマークもよく目に付くし
やっばSUZUKIがキテる、、、
親父ソリオ買わないかなぁ
ってコトでなく、、、
やっぱり免許返納の方がいいのだろうか、、、
家族会議で3日間なんてあっと言う間でした
警察官の従兄弟が仕事で来れなかったのですが
従兄弟にも警察官として父親の免許返納問題について色々意見が聞きたかったんですが、、、
ゴールデンウィークはあっちこっちで色々治安が悪くて駆り出されちゃったみたいです
従兄弟の奥さんとは仲が良く、従兄弟の息子達が妹の娘達と上も下も一緒で
中学入学と高校入学の同時祝いを
密かに女子会にすり替えてやりました(笑)
妹が筍ご飯とサーモンのムニエル
アタシが筍とワカメの炊き合わせ 蛸の胡瓜もみ 南瓜の洋風煮物 ゼンマイの炒め煮なんかをテキトーに作って
旦那さんが3人共来てないの初めてだったんで、めちゃ楽しい女子会にしちゃいました(笑)
なんか1日中飲んでたような?(笑)
妹の作る料理がコレがマタ美味いんですよー(>_<。)
酒が進みすぎてマスマス姉妹DXになって行くー
も一つお祝い事があって、尾道で去年亡くなった従兄弟の兄が市会議員をやってて
今回が2期目の選挙だったんですが、、、
落選の可能性が高いと言われながら
従兄弟、父親、弟と立て続けに亡くして、心労が重なって下痢が止まらない中
2期目の最年少市会議員として当選させて頂きました
従兄弟の体が心配で、もう止めた方がいいのではと思ったコトもありましたが
弟の為にも頑張るんだってコトバに胸が詰まりました
郷土を良くする為に頑張ってねこうへい兄ちゃん
料理作りながらテレビ見てたらっ!!
野球中継の亀ちゃんとゆっちがぁーっ!!!
かわえー(T^T)ーアォーン
はぁ(´ヘ`;)KAT-TUNが好きだぁ
録画出来なかったので詳しい内容はわかんなかったケド
妹達が亀ちゃんとゆっちを凄い誉めてくれて
頑張ってる子は、よく知らなくてもテレビの画面からダケでも伝わるよって言ってくれたのが嬉しかった
やっば妹とは価値観が合うわぁ
最近のKAT-TUNは良くなったって話から
上田くんも頑張らにゃ的話になって
上田くんもテレビに出た時にもっと自然になって
積極的に自分から出ていかないと、ホンキで仕事をしてるように見えないよね、可愛いのに何であんなに大人しいん?もったいない←歴女な母親
何か、自分を本当の自分より何割か増しでよく見せようとカッコつけてるように見える←妹
とにかく作ってる感があってスッキリしない、もっとナチュラルに行動出来たら笑顔は可愛いし面白いコトも言うのに←カツカツ見た中1の姪っ子談(笑)
この姪っ子めっちゃヲタになってて、ボカロから漫画から本や映画に関する心酔度が半端じゃなくなってた(笑)
もう言ってるコトの半分も理解出来ましぇん(笑)
な中、アタシの好きな情報を頂いて来ました
去年漫画大賞10位以内にランクインしてた"男子高校生の日常"アレ持ってたんで読んだら可笑しすぎて腹がよじれました
電車ではウッカリ読めないレベルですな
"少年メイド"も持ってたんで読んだら面白かったぁ
最初BL?って思ったら、親を亡くした勤労小学生の話しでした
最大の収穫は
"RADWINPS"と"毛皮のマリーズ"と"世界の終わり"この3組のバンドの良さを掴んだコト
こういうバンドが出てくるなんて日本がやっぱり面白い
腹が立つのは
天の邪鬼してて入るのが遅くなったので
せっかく広島のグリーンアリーナで6月19日にRADWINPSのライブがあるのに
今更チケットが全く手に入らないってコト
あぁ天の邪鬼って損するよー上田さん
ラッドは歌声と歌詞が死から始まって生を考える的な
生命の輪廻転生に行き着いてると言うか
ベタだけど生まれて来た意味みたいなのを歌ってるのと
この世界は真実に蓋をして見えないようにして進んでる
中2病的なトコもあるケド"狭心症"のPVなんか怖いケド見た方がいいと思う
"オーダーメイド"ではこの世に生を受けて生まれて来た意味を投げかけてるし
"おしゃかしゃま"や"DADA"なんか帰国子女で英語ペラペラな野田洋次郎くんが、今は日本語が大切なんだって投げ掛けてる
高橋優くんもだよね、日本語でメッセージを伝える大切さを訴えてるように思うよ
"毛皮のマリーズ"なんて60年代ウチらが心酔した時代をこよなく愛して
ソコから生と死や人間の愚かさや愛しさなんかを独自の世界観で表現してて
自分でも声が悪いって言ってるくらいだから曲聴くダケじゃ私も掴みきれなかったんダケド
PVのセンスがいいんだわ
"戦争をしよう"や"ビューティフル"が1番好き!シュールで凄いよ
KAT-TUNに入れ込んでインディーズ見てなかったら凄いのいたわ
もうメジャーデビューしたケドね( ̄ー ̄)b
"ボニーとクライドは今夜も夢中"なんてウチら世代には壷だよ
あと
映像センスはラッドやマリーズに比べるとマダマダだけど
曲と詞と声と顔もいいかなぁ
"世界の終わり"可愛い声と可愛い顔に似合わず、意外にもシュール
ちょっとラッド以上に中2病臭が漂ってはいるものの、世の中の真理を突いてるトコもある
"天使と悪魔"や"ファンダジー"はマダいいんダケド"虹色の戦争"はちょっとヤバい"青い太陽"や"死の魔法"なんかキモチはわからんでも無い、ちょっと中2病気味ダケド(笑)"インスタントラジオ"も良かった
何しかラッドと毛皮のマリーズは特別気に入ったので
妹にヲタCDを依頼しますた(笑)
まぁーた話しが大幅に反れたね( ̄ー ̄)
まぁ上田さんにも聴いて欲しいってコトですよ
ラビウルなんて野田洋次郎くんの世界観とリンクしてる部分もあるけどね
ラビウルもマリーアントワネットも良かったから曲作りは止まらないで
今回は離れてるし一緒にってのが無理だからまさみんに任せたんだろうケド
竜也の作る曲はいつも凄い衝撃をくれるし
竜也の選んだ音が欲しいよ、竜也が選んだ音は竜也の心だから
引き続き上田さんへのウチの家族からのコトバ(笑)
仕事に対する一生懸命さが感じられない、仕事をナメるな←親父キッツー(・∀・)
可愛いんダカラ女装やコントすればいいのに なんでギターやめたの?←ギター始めた高1姪っ子
でもウチはKAT-TUNで上田くんが1番好きやでー
ありがとなー(;´д⊂)えるちゃん
ナドナド有り難い駄目出し多数(^^;A
でも、頑張ってるのはなんとなく伝わって来るって妹←なんとなくカイ(笑)
でも、KAT-TUNが大阪に来たら絶対行くっ!!ってキモチは変わってなかったです
PERFECTもベタ誉めしてくれました
アルワンは実家のラジオで録音したのですが、電波が悪くて全然聞き取れませんでしたぁ
残念~(>_<。)
帰ってから
MステSP見たら
music.jpのWHTEなKAT-TUNが撮れてたぁ
竜也のハットが気に入らん!ハット似合わなくない?
インターナショナルスクールでの撮影だったんだよね
じゅんのとゆっちは溶け込むだろうけど
B型3人衆は何か怪しいよね( ̄ー ̄)
でもその怪しさがかえって可笑しいから早く見たい
なんしか早く動くKAT-TUNが見たいよー(>_<。)
しかし、、、
関ジャニ∞のmusic.jpの"入会"が面白かったよー
"マイホーム"もいい曲だわ
関ジャニ∞と言えば、デビューがKAT-TUNとは真逆だったって話してて
大々的なKAT-TUNのデビューをTVで見ながら
人気の無いビルの屋上で、ノボリを自ら持たされて自分らで自分らのプロモーションしてた関ジャニ∞
KAT-TUNのリアフェの映像出てたから感慨深かったよ
人生の縮図と言うか、素晴らしい若者への教訓と言うか
苦労してGやメンバーを大切にしながらお互い成長させ合いながら
与えられた仕事には、全力投球、必死で頑張って来た人達が上がって来るのが
正しい世の中だよ
やりたいコトしかやりたくない
仕事は友達とじゃないとやる気が起きない
メンバーは他人
仕事中に早く帰りたい
帰り支度が遅いヤツがいたらブッ飛ばしたくなる
ナドナド
某人気 祝!赤西正式、、、、で出てくる掲示板で確認してもらったら
事実がよーくわかるよ
掲示板だからって全然デタラメじゃ無いから
結成当時にさかのぼって雑誌や映像チェックして来た私が見ても、あったコトを順序だてて載せてあると思うよ
アレだけ大量のコトバと行動を誤解の一言では誤魔化しきれない
真実を見ないようにして蓋をして、綺麗な言い訳で飾り付けしても
そのデコレーションされた蓋の下で確実に腐っていくよ
リアフェの黒髪スカート竜也は大好きだし
KAT-TUNファンにとってあのリアフェの衝撃的デビューは絶対に忘れられない素晴らしい時間ダケド
でも
それも1つの通過点だよ
KAT-TUNのリアフェが映った時の関ジャニ∞の余裕の表情と
仁さんがアッブになった時のキムタク兄さんの不快そうな表情

ちょっとビックリしたケド
あぁコレぞキムタク
嫌う人もいるケド自分にも他人にも厳しい人だから尊敬出来る
正しい反応だと思うな
何してても人のコトだし綺麗に知らん顔~って人よりよっぽど信頼出来る
でも、怒ってくれる先輩がいるコトの幸福に気付けず
最大の幸運を持って生まれたにもかかわらず
最も不幸な元メンバーは情け無いのを通り越したよ
せっかくSMAP兄さん達が全面的に押してくれようとしてたのに
後ろ足で砂かけちゃったんだもんね
でもコレで良かったよ
苦労して必死で頑張ったもんが上がって来ない世界に未来は無いよ
KAT-TUNは栄光からの転落を味わって下からマタ上がっていけばいい
苦労は美徳だから
しかし、、、
横ちゃんの歌がっ!!!
アレはホンキ?(・∀・)
マイホームいい曲だね 犬飼い 益々見るのが苦しくなるくらいな有りすぎ逆境な展開(^^;A
じゅんのが普通にじゅんのなKYイケメン医師で笑える
蓋して見たく無い現実をこじ開けてグリグリするドラマだよー(゚-゚)
貧乏って大変だけどさ
生活苦しくなっても生まれて来る命を喜べたり
お母さんが正しくお母さんだったり
ジャンケンでウィンナー取り合ったり
竹輪入りのカレーがめっちゃ美味しそうだったり
なんか楽しそうだよ
子供が持ってる筈の無い高いカード持ってて
万引きしたかどうか疑うのは子供を信じてないって言うんじゃなく
子供の本当の姿を目を反らさずにちゃんと見てるから
自分の子は友達にカード取られたりするような弱い子じゃない
ウチの子は何でも話してくれますから嘘をつきませんから
ウチの子が取られて無いって言ってるから他のお子さんでは?
子供に何万ものカードを買って上げられるお金に余裕のある家庭でも
本当の自分を家庭で出せない、母親にさえ作って飾った自分を見せなきゃいけない家庭より
子供の真実を求めて苦しいパートの立場にいながらも嫌な思いをする覚悟で、子供を怒る為に走り回る母親がいる家庭と
どっちが幸福なんだろうね
妹が教えてくれた
RADWINPSの"狭心症"が訴えるメッセージそのままだよ
今の日本はいつしか臭いもの汚いもの嫌な感情
認めたく無い真実に綺麗に蓋をして見ないように見せないようにして
過保護に車椅子に乗っけて戦場を歩く
その先に、いきなり目隠しを取られて戦場に放り出される無垢と言う
鳥かごの中で培養された無知と無経験と言う病原菌に侵された大人になれない怪物を世に放つ
この怪物が籠の外で親には見せない姿で自己表現するしか無くなるんだよな